こんばんは、まさ妻です。

今年もチャリティカレンダーの受付を開始しました。
新しい試みとして「北海道盲導犬協会」「東日本盲導犬協会」「日本ライトハウス行動訓練所」
「日本サービスドッグ協会」「Happy Labs」の中から、ご自分で協力先を選べること。
盲導犬協会の選択は北から順になっています。
どうか皆さんのご協力、ヨロシクお願いします。
詳しくは
ワンコのかあさん。
又は
2010年度チャリティカレンダーまで。
ちかりた・・・。
10時から夕方5時まで病院・・・。
舞鶴2往復、病院での待ち時間あり。
舅、左足の指に血が通ってなくて、紫色になってるんです。
2週間程前からなってたらしいんだけど、いつもの地元の診療所の先生は「年だから」で
終わってたらしい。
でもたまたま違う先生の時に、喉が痛いと言って診てもらったついでに足も。
そしたら「すぐ紹介状出します」って。
それで舞鶴の共済病院・心臓血管外科へ。
色々検査したところ、やっぱり血流が極端に少なくなってるんだって。
足の色んな場所で脈を取ってみたら、指の付け根まではちゃんと触れるらしい。
だからその先、本当に指の中の細い血管が詰まったんじゃないかって。
私が見ても紫と言うか、赤黒いと言うか・・・。
先生に言わせると、そのままにしておいたら最悪「壊疽」
ただ、外科での治療は頑張って足の甲のバイパス手術まで。
内科では膝までの治療(風船で膨らませたりとかだって)しか出来ないらしい。
なので、薬での治療ですわ。
劇的には治らないけど、まだ使える血管を詰まらせないようにって。
たまたまYAHOO!ニュースに出てた。
下肢閉塞性動脈硬化症色んなコトがあるねぇ。
こればっかりはどうしようも無いコトやし・・・。
あ、それでも先生はキツイ靴や靴下はダメって。
それと、指先に傷を作ったり・ぶつけたりしちゃダメって言われました。
ばい菌が入ったりの感染が怖いんだって。
これらのコトを帰って来たお父ちゃんに「機関銃」の様に話した・・・・。
「もう済んだ??」って。
静かにご飯を食べさせて欲しかったみたいですわ(汗)
さ~、明日は眼科で小浜病院です。